WorKafeの活動の様子をブログ形式で紹介します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
【材料(1人前)】
・ご飯…200g
・鶏のささみ…1本
・梅干し…1粒
・柿の種…適量
・大葉…2枚
・ねぎ…1/4本
(だし)
・白だし…50ml
・冷水…350ml
※白だしは品物によって味の濃さが違うので、注意。
★あれば、お好みで
・しょうがのチューブ
・にんにくのチューブ
・レモン汁【作り方】
1.鶏のささみは筋を取り、料理酒と塩を軽く振り、600W電子レンジで3分間加熱する。加熱後は粗熱が取れるまで、そのままにする。2.炊飯器からご飯を取り、粘り気を取るため冷水で良く洗った後、ザル等で水気をよく切る。
3.柿の種は、麺棒等で軽く叩いておく。
4.ネギは白髪ねぎ、大葉は千切り、梅干しは種を取っておく。
5.『1.』のささみをほぐす。
6.白だしと冷水を混ぜる。
7.冷たい器に、『2.』のご版、『5.』のささみ、『4.』の白髪ねぎ・大葉、『3.』の柿の種、梅干しを盛り付け、「6.」のだしをかけて出来上がり。【材料(1人前)】
・きゅうり…1/2本
・塩昆布…3g
・ごま油…小さじ1
・いりごま(白)…適量
★あれば、お好みで
・海苔【作り方】
1.きゅうりはピーラー等で2~3か所くらい皮をむき、さらにヘタを取る。板ずりをし、水で洗い流した後、2~3cmくらいに切る。