WorKafeの活動の様子をブログ形式で紹介します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
皆様、確定申告はもうお済みですか?(というと、このブログを書いているのが2/16~3/15だという体たらくがばれてしまいますね)
会社員は会社で「年末調整」を受けていれば、所得税の過不足は清算されると思っていますが、年間10万円を超える医療費の手出しがある場合や、年間1万2千円を超えるスイッチOTC薬を購入し必須となる健診を受けた人、年金収入もある人(※条件によっては確定申告不要)、所定の団体に2,000円以上寄付した人、住宅ローンを組んで持ち家を買った年の分の確定申告などは、会社員でも行かなければなりません。
私は今夜、泣きながら住宅控除書類の作成やる予定です。(昔から、夏休みの宿題は最終日に泣きながら、天気とかてきとうに書いてたなあ)
因みに、医療費控除を知らず、所得税の過払いを取り戻し忘れてたとか、育児休業給付金は所得とはみなされないので扶養に入れたはずなのに入り忘れてたとかいう場合は、5年前までなら還付申告できます。
社労士見習いの私が、無料で入れ知恵しますので(趣味だから)、お気軽にご相談ください(^o-)-☆
さて!去る1月7日は、WorKafeファッションデーと銘打ち、基調講演とDVD鑑賞の2本立てで、ファッションというテーマを通じ消費文明について考えるイベントを行いました。
~第一部・ファッションヴィクティム・K先生による基調講演『ネット通販詐欺の被害者』~
◇ファッションヴィクティム・K先生 来歴◇
WorKafe初の通販振込詐欺の犠牲者となる。
警察に被害届を出そうとするも煩雑な手続きのため、他の被害届が出て犯行口座が封鎖されていることを確認し、自身は断念。
以後、振込詐欺被害の防止について啓蒙する。
通販での購入については懲りておらず精力的に継続。
詐欺サイトは「他と比べて在庫豊富かつ安価」「口座振込が基本(クレジットだと詐欺サイト側への入金までに、被害者が入金を差し止める余地があるから)」「振込先が会社名でなく個人名」などの特徴があったそうです。
参加者の多くも、普段から通販の便利さを享受しており、警戒心が緩み切っているため、たいへんためになりました。
FVK先生のレジュメ残部、あります。この日参加できなかった方にその後のカフェで配っているので、まだもらえてない方、差し上げます^^
~第二部・『ザ・トゥルー・コスト~ファスト・ファッション 真の代償~』DVD上映~
そもそも、この映画はサポセンにて2017/11/11に開催された『オーガニックを仙台で楽しもう』というイベントで観て、衝撃を受け、WorKafeファッションデーの開催に至りました。
映画では、誰もが着ているファストファッションブランドの安さの裏で、海外工場の縫製労働者が搾取され痛めつけられ、綿花の大量農薬散布で農家が若くして亡くなっており、公害問題が起きている現実が描かれています。
この映画は2013年を描いて製作されたドキュメンタリーで、その後、いくつかのファストファッションブランドはエシカルファッション(環境問題、労働問題、社会問題に配慮した製造・流通方法)に取り組んだようなので、啓蒙の力は大きかったと思います。
≪カフェ参加者の感想≫
Aさん:自分も昔、仙台にファストファッションが上陸した頃、2~3回着て、また買ってしまっていたこともあったが、フェアトレード(発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で取引すること)を知ったりして考えが変わり、消費を自分もあおってしまわないよう、長く着るようになった。たとえ10年でも方向性を変えられなくても、良い方向へ向かっていることが大事。
Bさん:大量散布の農薬を製造・販売している会社が、その土地で健康被害を受けている人に対して医薬品も作って売っており、入れ子構造の搾取をしているのが恐ろしく感じた。
Cさん:低賃金の労働者が増えることにより、安価なものしか買えない層が増え、価格競争があおられ、製造労働者の労働力が不当な低賃金で買い叩かれるという負のスパイラルが起きている。それを止めるために、働く人の処遇改善も直結してくる。
Dさん:ファストファッションでこういった現地労働者からの搾取をしていても、企業のCSR活動といって自然保護キャンペーンを宣伝している会社もある。企業として社会的責任を果たしています、という雰囲気よさげなことをやっている会社の言うことは鵜呑みにできない。
Eさん:労働者から搾取しても「自分たちは仕事を与えてやっているのだから感謝されなければいけない」という発言に、正気を疑った。すぐに一人でどうこうできるわけではないが、まずはこの問題を知れたことがよかった。世界の経済全体の中で、こういった問題があることを知る人が増えていってほしい。
ブログ筆者の私は、いっつも忌憚のないところを書いてしまって恐縮なんですけれども、オーガニックにあまり凝る人は、自己中心的そうなイメージがありました。
(あまりに少量の有害物質でもガタガタ言いそうな人のイメージとして、私が高校の頃、日直が黒板を消していなかったことに傷つき授業を放棄して職員室に戻っていった先生のような、過剰ナイーブ大迷惑野郎のイメージがある。とか言っちゃってすいませんねぇ。)
ところが、オーガニックでない、大量の農薬散布により、農家が若くして死んでいっていることに衝撃を受け、生産する側への配慮の問題だったのかと、それならばオーガニック製品を買うこともやぶさかではないと、すっかり考えが変わりました。
皆さん。職場とご自宅の往復の日々ではございませんか。
日がなデスクの上に注いでいる眼を、職場の垣根を越えて、こうやってたまに広い世界を一緒に見渡せたら幸甚であります。
~2018年3月のカフェ活動日~
3月11日(日) 13:00~16:00
仙台市市民活動サポートセンター 研修室3
内容:座談カフェ
3月31日(土) 13:00~16:00
仙台市市民活動サポートセンター 研修室3
内容:勉強カフェ「雇用保険・社会保険」
運営メンバー宛の連絡先:
workafe219@yahoo.co.jpただいまコメントを受けつけておりません。