みなさん、こんばんは!
本日4月26日のWorKafeの活動を報告します~。
本日も前回に引き続き、夏に行う企画について検討しました。
企画書が出来上がりまして、広報用のチラシを赤入れ、修正に入っています!
そのチラシについてあーでもない、こーでもないと言いあい、最終的なところで大枠の方針のようなものまでは完成しました。
これからはいよいよ、チラシの完成とともに企画の方も大きく始動していきます。
それから、今回は久しぶりにお会いできた参加者も含めての話し合いになりました。
でもその方はこれから忙しくなるみたいでなかなか活動には来れなくなるようなので残念ですね…。
WorKafeでは、夏の企画に向けて準備していますが、
働くことに関して疑問を持っているがどうしていいかわからないなという方
職場で明らかに問題だと思っていても、どうしようもないでしょと思っている方
ぜひWorKafeにきてみてください。何か発見することがあるかもしれません。
物は試しにということでもいいので一度WorKafeに遊びに来てみませんか??
企画の準備を進めていく中で思うのですが、労働問題とは意外と気づかないところで起きているなーと。
残業代が30分単位で支払われていたり(本当は1分単位)
1分単位の支払をしっていても、うちの会社は経営厳しいからという理由で残業代が支払われない
会社が赤字だからという理由で給料を一方的に引き下げられたり…
日常的な労働の中にこんなおかしな問題が隠れていますよね。
労働問題はそういう気づかないところで起きているものなんだなとつくづく思わされます。
この記事をお読みの皆さんの中にもそういう問題を抱えている方がいるかもしれません。
ちょっとでも働いていて気になることがあればぜひ連絡ください。
workafe219@yahoo.co.jp
また、問題かどうかわからないけど、ちょっと話を聞いてみたいという方でも大歓迎です。
ぜひおこしください。
それではまたm(_ _)m。